 | ギャラリー入り口。夕方になるとここに地下のバレー教室に通う子供達が背筋を伸ばしてあつまります。 |
| 入って左の壁面。奥のカウンターまでが3つの展示スペースに分けられています。 |  |
 | 右の壁面は、4つのスペースに。 |
| 左の第1面。ここには2人の絵を展示。左が私の作品"love books"。期せずして似通った色調になり、やけになじんだ感じになりました。 |  |
 | 右の第1面。真ん中2つが私。左右が丸山氏。 |
| 左2面は全て私の作品。今回、平面は鉛筆、ペンによるドローイングが中心です。 |  |
 | 右の第2面。ここはすべて丸山氏。本当はすばらしく美しい色彩なのだけれども、伝わらず残念です。今回は丸山氏の色彩にずいぶん助けらました。下段右の絵に描かれているのは野生の山羊だそうです。 |
| 丸山氏は木製パネルに直接描くのだけど、側面にも描き込んでしまうのです。 |  |
 | 丸山氏による平面と立体作品。棚に並んでいるのが針金、和紙などによる作品。 |
| 私の立体作品と3点の版画小品+ドローイング。今回は準備期間の殆どをこの壁に費やしました。 |  |
 | 木彫や、 |
| 樹脂の連作や、 |  |
 | これまた樹脂の作品。(公称「白おじさん」) |
| 左奥のカウンター。カウンタ上部壁面には丸山氏の作品。 |  |
| 詳しい作品詳細は、近々にギャラリーページにアップするつもりですので、しばらくお待ち下さい。 |